シニアのスマホデバイド解消〜スマホ茶屋〜 R-SIC2015 CROSS POINT優勝者 山根明氏
あなたは知っているNPO法人をどのくらい挙げられるだろうか。
今出てきたNPO法人は誰でも知っているようなNPO法人であろうか。
それとも地域密着型で田舎でひっそり活動しているNPO法人であろうか。
もしかすると1つも挙げられなかった人もいるのではないか。
世の中には48,611のNPO法人、569の認定NPO法人が存在する。
(内閣府ホームページ:https://www.npo-homepage.go.jp/index.html より)
単純計算すれば、自分の住む都道府県に約1,046法人ある計算になる。
その中には障害者の就労支援を実施し、障害者の社会復帰を促し、雇用を生み出して社会に有用な人材を送り出す社会的価値の高い活動を行っているNPO法人がいる。
しかし、社会的価値の高いNPO法人があるにも関わらずNPO法人の認知度は低い。
どうして日本はNPO法人の認知度が低いのか。
ここから先はTRAPRO会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。
ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。