「体験」を売る「農」
13:00に原ノ町駅に集合!今回の参加者は8名。
駅から徒歩1分のところにある南相馬中央図書館の大会議室を借りて自己紹介をしました!
今回のツアーの企画者、じゅんちゃん(松浦盾子さん)!
普段は「みなみそうま復興大学」で復興支援員のお仕事をされています!
絵本をつくるツアーということもあって、自己紹介の時に「今の南相馬のイメージ」をツアー参加者の皆さんに描いていただきました!
黙々とお絵描き中・・・
発表タイム〜!
海と山と貝!
馬!
馬?
自己紹介を済ませ、最初は南相馬市博物館へ。
ハイエース車でみんなで移動!
到着〜!
南相馬市博物館は、国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」をはじめ、南相馬市を中心に周辺地域の自然・歴史・民俗をテーマにした展示がされています。この後に行く、泉官衙(いずみかんが)遺跡の当時の時代のことについて学びます。
南相馬市博物館学芸員の藤木 海さんが案内してくれました!
藤木さんは学生時代から考古学について学んでおり、その専門知識・技能を活かした職を求めて家族とともに南相馬市に移住された方です。
ここから先はTRAPRO会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。
ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。